【画像】史上初!UMAが顔見せた!カナダ・オカナガン湖生息「オゴポゴ」か!

1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/11/15(火) 21:28:15.85 ID:d3E7RIx89

11月14日の記事をツイートし忘れていました。「史上初!UMAが顔見せた!カナダ・オカナガン湖生息『オゴポゴ』か」です。はっきり写りすぎてますね。https://t.co/XPPKuZHgKh— 東スポUMAデ…

【マジかよ】ネッシーの正体、新説が発表されてしまう→その正体がこれ

1: NEO ★ 2021/02/25(木) 12:26:17.35 ID:vHHSI9bD9

最も有名なUMA(未確認生物)といえばネッシーだろう。

(中略)

ところが2019年、ニュージーランドのオタゴ大学のニール・ゲメル教授らの国際研究チームが、ネス湖の250か所から採取した水に溶け込…

【明治の怪奇事件】北海道の海に現れた謎の怪物!その正体はどう見ても…

謎の怪獣・怪物

岡山県に現れた「海狼」、高知県で発見された怪獣の骨など、明治時代に発行された新聞には怪獣や怪物、妖怪の目撃談が掲載されていることが稀にある。
今回は前述の2種のような俗にいう「怪獣」の目撃談とは少々違う怪奇談をご紹介しよう。

【UMA】ネッシーが実在する可能性

【UMA】ネッシーが実在する可能性

1: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 16:14:55.59 ID:E7chLUfU0

ワイネッシーの実在を熱望する者、科学者の調査と考察でさすがにメンタルがボロボロ

もういないじゃんこれ 巨大ウナギの見間違えやん

ネッシーの正体、ついに判明か…

【昭和の怪奇事件】ネッシーの正体オオウナギではない!?驚愕の仮説が存在していた

【昭和の怪奇事件】ネッシーの正体オオウナギではない!?驚愕の仮説が存在していた

Lubomira08/shutterstock

驚きの仮説

2019年9月、英国スコットランドのネス湖に生息するとされる伝説の未確認生物(UMA)「ネッシー」についての研究が新たに発表さ…

【昭和の怪奇事件】”ツチノコブーム”以前にもあった謎の蛇の目撃談 その正体とは

【昭和の怪奇事件】"ツチノコブーム"以前にもあった謎の蛇の目撃談 その正体とは

日本のUMAといえば
昭和時代、ネッシー、雪男と並びUMA(未確認生物)界の大スターとなったのが「ツチノコ」である。

通常のヘビと比べて胴の中央部が膨れているのが特徴で、北…

奇妙すぎるだろ・・・ 頭がなくて目と口が胴体にある「ブレムミュアエ」の正体とは

キモかわいい!? 頭がなくて目と口が胴体にある「ブレムミュアエ」の正体とは

都市伝説”ヘッドレスマン”
頭がなくて、目が肩に、口が胸にある…恐ろしいを超えて、面白くないですか。今回は、謎の伝説”ヘッドレスマン”の起源や正体にまつわる説を紹介します。

ネッシーの正体、ついに判明か!環境DNAを調査した結果がこちら→

【時事通信】ネッシー、存在せず=正体は巨大うなぎか

1: ミントソーダ ★ 2019/09/05(木) 20:25:43.59 ID:XaALdsbv9

【ロンドン時事】「ネッシー」は存在しなかった-。英北部スコットランドのネス湖で目撃情報が相次ぎ、20世紀最大の謎の一つとなった「未確認生物(…

【UMA】謎の未確認生物・チュパカブラの正体と思われる生き物がこちら

1: すらいむ ★ 2019/06/28(金) 13:45:15.51 ID:iqx6kWmL9
吸血UMA“チュパカブラ”の正体判明か アルゼンチンで撮影されたある動画が、南米を中心に目撃される吸血UMA“チュパカブラ”の正体ではないか、と話題を呼んでいる。  チュパカブラは、主に南米で目撃さ…