1: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 00:38:46.57 ID:iFV0+ezT0
グーグル幹部は非常事態を宣言した…ネット検索を根本から変える「ChatGPT」の恐るべき可能性 (前略) 現状、ネットで調べ物をしたいときは、Googleなど検索サイトを利用することが多いだろう。そ…
1: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 11:56:23.95 ID:kJXiDY820
イギリス
2: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 11:56:49.56 ID:kJXiDY820
カナダ
3: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 11:57:06.10 ID:WCdFt7TR0
ええやん
1: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 09:52:44.64 ID:KbTCZwn5r
【AI作画練習】走る大仏。「大仏=正面座りポーズ」のイメージが強力にあるのか、当初はちゃんと走ってくれず、呪文を「身長20メートルの生きた青銅の仏像」にしてみたりするなど。#midjourney or #nijijou…
1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/11/16(水) 15:46:43.07 ID:qWgJH0sS9
義手の内部構造がわかる動画が「カッコイイ」「ハガレンみたい」と話題 (省略) ――「ミケランジェロ」を選んだ理由を教えてください。 ミケランジェロさん 義手には能動義手、筋電義手、…
1: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 15:21:49.50 ID:ScMoluUF0
151: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 16:02:10.71 ID:SPgPyrCPa
ワープロってなんや
153: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 16:03:03.19 ID:cWcuHIP7a
>>151 タイプライターの電子版 いまでゆうパ…
1: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 19:00:01.47 ID:VGqmy+xX0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1583704561839226886/pu/vid/634×742/oTdZ2nWH_jvA3XO3.mp4?tag=14
209: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 19:55:26.04 ID:1qAIkE5n0
>>1 小型化してカゴ自体…
1: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 05:31:18.69 ID:CrWcS2fzr
手は人によって描き方全然違うからや 角度考慮して小指側を一本隠したりっていうことはよくやられる、軽ーい握り拳とかは爪の先を書かずしかも見やすいように手のひらとの境界を意図的に少し消したりす…
1: 名無しさん@おーぷん 2017/10/03(火)23:20:13 ID:5rD
1中 誤って実験装置に微量に入り込んだ酸素により謎の白色固体が生成(ポリエチレンの発見)2左 誤って前の実験で使った試薬が容器に付いてたため謎の反応が発生(ポリエチレン量産法)3一 実験失敗したあ…
1: ティグ(東京都) [US] 2022/10/06(木) 17:59:17.58 ID:LmroDcL+0● BE:633829778-2BP(2000)
カシオ 横方向に「3度」傾斜した新構造「人間工学電卓」発表 2022年10月06日 12時10分更新 https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/108/4108024/ https://youtu.be/QCE…
1: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 14:50:21.87 ID:WR5xCz2wa
https://youtu.be/_R-tN9l6onQ
1: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 01:18:02.62 ID:Rl7qcHmw0
さらば海の幸よ 試験管からマグロが取れる日 温暖化でも、飽くなき食欲 20XX年、天然の魚を食べる最後の日となった。日本では冷凍庫から取り出した細胞から生まれたマグロが食卓に並ぶ時代が到来し…
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 09:04:28.498 ID:M7LzRmrA0
ドイツの自動車部品会社であるZFが、タイヤの切れ角(進行方向に対してどれぐらい角度をつけられるかの値)を最大で80度までつけられるようになるストラット式サスペンション「E…
1: 地球(兵庫県) [US] 2022/06/13(月) 20:38:06.71 ID:Dmq8bEJj0 BE:754019341-PLT(12346)
Googleのエンジニアが「ついにAIが実現した」「AIに意識が芽生えた」と訴える 人間との自然な会話を実現するGoogleの対話特化型AI「LaMDA」が、「電源を切られることが怖い…
1: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 07:16:58.30 ID:UrStdMLzr
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1503998142047395841/pu/vid/720×720/qXeIoy_StiMVTSwN.mp4?tag=12
1: テラプレビル(東京都) [ヌコ] 2022/03/21(月) 08:46:01.94 ID:mBZGCy8H0● BE:837857943-PLT(17930)
「人間だと思っていた…」相手の正体を知って驚愕 「Google マップ」と名乗る男性からの電話 1月下旬、長野県のとある会社に1本の電話が掛かってきた。相手は…
1: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 23:30:01.57 ID:qPLbBJUop
中国の研究者が、人工子宮内で成長する人間の胚をモニタリング、およびケアするための「ロボット乳母」を開発したと、1月31日、香港紙「サウス・チャイナ・モーニング・ポスト」が報じた。 江蘇省東部に…
1: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 18:44:05.61 ID:ElJmnYru0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1479335915839692804/pu/vid/640×640/0YcSoFH7ZdknFRkf.mp4
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641635045/
2: 風吹けば名無し 2022/01…
1: リゲル(東京都) [CN] 2021/12/22(水) 22:46:46.82 ID:zoZWWhS10 BE:422186189-PLT(12015)
オーストラリアとイギリスの研究チームが、ペトリ皿の中で培養した人間の脳細胞に卓球ゲームの「PONG」の1人用モードをプレイさせることに成功したと発表しました。(中略)バ…
1: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 18:29:29.41 ID:8f90bUxd0
実験室内で培養した人の「ミニ脳」にゲームをプレイさせることに成功、AIよりも速いわずか5分で習得 オーストラリアとイギリスの研究チームが、ペトリ皿の中で培養した人間の脳細胞に卓球ゲームの「PONG…
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/02(木) 18:25:29.794 ID:dB3h98FTd
「目がある人工脳」を作り出すことに成功、視神経もあり光を検知 人工培養された脳がはじめて世界をみました。 8月17日にドイツのハインリッヒ・ハイネ大学の研究者たち…