アメリカ、コロラド州デンバー近くの木で、珍しいツートンカラーのリスが発見されたそうだ。そのリスは胴体は白色、尻尾と耳、目の周りと胴体内側は茶色をしており、リス界のパンダ的な模様をしている。
リスと言われなければわからないほどには、カスタマイズされたか…
足の短いキリンが発見される Giraffe Conservation Foundation/Facebook
アフリカのウガンダとナミビアで極端に脚の短いキリンが発見されていたた。
このほど2015年と2018年に発見された、脚の短い2頭のキリンについての論文が、昨年12月の学術雑誌『BMC Research Not…
足の短いキリンが発見される Giraffe Conservation Foundation/Facebook
アフリカのウガンダとナミビアで極端に脚の短いキリンが発見されていたた。
このほど2015年と2018年に発見された、脚の短い2頭のキリンについての論文が、昨年12月の学術雑誌『BMC Research Not…
単眼でアルビノの白いサメの子供をインドネシアで発見/iStock
インドネシア、マルク州の沖合で漁師たちが網にかかった魚を引き上げていたところ、成体のサメのお腹の中に、単眼でアルビノのサメの赤ちゃんを発見した。
このサメは胎生で、漁師たちが成体のメスのサメを…
トマトの発芽パワーぱねぇ! image by:reddit
芽が出て膨らんで~花が咲いたら じゃんけんぽん!などと言ってる場合ではないのだ。花が咲いたら実がなり、その実の種はまた芽となるサイクルを繰り返すのが植物という生き物だ。
我々人間は果物や野菜の”実”の部分をお…