【地震雲】西日本で「ハロ」が出現!暈(かさ)や日暈(ひがさ)とも呼ばれる虹色現象

今日7日(水)は西日本を中心に「ハロ」が見られています。これは天気下り坂のサインです。 「ハロ」は、上空の高い所に太陽が透けて見えるくらいの薄い雲が広がっているときに、太陽の周りにボンヤリと見えるリング状の明るい部分のことを指します。暈(かさ)や日暈(ひがさ)とも呼ばれる虹色現象です。 通常の虹とは違い、上空の薄雲を構成する氷の粒によって太陽光が内側に曲げられ、光の強い部分が環状に見られます。 西日本で

【地震前兆】アルゼンチンでも「不思議な雲」が出現…トルコ大地震前に現れた雲にそっくりと話題に

Twitterより Te presento el extraño fenomeno ocurrido en #Argentina La nube que se ve a continuación, es la misma que apareció en #Turquia 4 días antes del terremoto. pic.twitter.com/YXFpwfathV— 🅸🅽🅵🅾🆂🅸🆂🅼🅾🅻🅾🅶🅸🅲 (@EarthquakeChil1) February 14, 2023 今度は、アルゼンチンか?— 思兼β (@omoikane_b) February 15, 2023 次は南米ですか🥲— カオル (@kaoru_channe) February 15, 2023 2週間後くらいに大地震か

【前兆】トルコ大地震で目撃された「地震雲」の正体に気象学者「雲は地震の前兆にはなりません」

Twitterより トルコで発生した大地震をめぐり、SNS上では“地震雲”の目撃情報が拡散され話題となっている。この雲の“正体”について気象学者で雲研究科の荒木健太郎氏が7日、ツイッターで解説し、「雲は地震の前兆にはなりません」とした。 トルコ大地震で目撃“地震雲”の正体に気象学者・荒木健太郎氏「雲は地震の前兆にはなりません」 – 芸能 : 日刊スポーツ Do you remember a few days before the earthquake in Turkey, a

【地震雲】北海道にヤバい雲が出現!クジラのような姿をした雲

16日、北海道の後志地方でクジラのような不思議な形状の雲が出現した 「吊るし雲」と呼ばれる雲の一種で、高い山の風下に現れる 一度出現すると場所がほとんど動かず「吊されて」いるように見える雲だ クジラのような不思議な形状の「吊るし雲」北海道に出現 – ライブドアニュース <クジラのような不思議な形の雲>今日16日(月)は北海道で吊るし雲が見られています。一度出現すると場所がほとんど動かず「吊

【九州】福岡県や山口県で「ろうと雲」が目撃される!

漏斗雲 – Wikipedia 今日5月22日(土)7時前、福岡県北九州市や山口県下関市から「ろうと雲」が目撃されました。関門海峡付近で発生したものとみられます。ろうと雲は発達した積乱雲の底から渦巻き状の雲が垂れ下がる現象で、地面や海面にまで達すると「竜巻」と呼ばれます。 関門海峡で「ろうと雲」目撃される 竜巻や突風などに注意 – ライブドアニュース 今朝、関門海峡付近で発生したろうと雲(海上竜巻か)は、福

【彩雲】虹色に輝く雲を釧路管内各地で確認…16日には釧路震度3

 【弟子屈、標茶】釧路管内各地で15日、雲が虹色に輝いて見える「彩雲」とみられる現象が確認された。 虹色に輝く雲 釧路管内各地で確認:北海道新聞 どうしん電子版 虹色に輝く雲 釧路管内各地で確認:北海道新聞 どうしん電子版#彩雲 #釧路管内https://t.co/Iap3sFtGj4— 北海道新聞 (@doshinweb) May 18, 2021 北海道にて彩雲を見かけました。何か良いことあれば良いけど。#彩雲 pic.twitter.com/orbYdZDE

【危険の前兆】静岡県にまるで津波のような「アーチ雲」が出現!

アーチ雲 – Wikipedia 13日、発達した雨雲が通過中の静岡では「アーチ雲」が見られた アーチ雲の接近は、突風や激しい雷雨などの前兆となるとのこと できるだけ安全な室内に避難するよう呼びかけられている 静岡に危険なアーチ雲が出現、突風や激しい雷雨などの前兆 – ライブドアニュース 本州の南海上を進む低気圧の影響で、静岡県内は断続的に雨が強まっています。発達した雨雲が通過中の御前崎市では危

【地震雲】関東南部や静岡県で、水平に長く伸びる「不思議な雲」が出現

西高東低の冬型の気圧配置になって、関東や東海では青空が広がっています。 静岡県や関東南部では、水平に長く伸びる不思議な雲が出現しました。 冬晴れの関東 長く伸びる帯状の雲が出現 – ウェザーニュース 冬晴れの日曜日となった関東南部や静岡県で、水平に長く伸びる不思議な雲が出現。宇宙からも空の境界線をとらえることができました。https://t.co/EMbAWST6ei pic.twitter.com/C5NHCMtMGB— ウェザーニュース (@wni_jp)

【波状雲】大阪など関西上空に「シマシマの雲」が出現

大阪や兵庫など関西エリアの空が縞模様になっています。大阪市池田市では、青空を埋め尽くすように細長い雲が並んでいる様子が撮影されました。 太陽が透けて見えるように、あまり厚みのある雲ではありません。これは波状雲と呼ばれる雲です。 近畿(大阪など関西圏)の空に波状雲が広がる – ウェザーニュース 大阪や兵庫など関西エリアの空がシマシマになっています。上空の風の流れによって創られる、「波状雲」と呼ばれる雲

【神秘】富士山上空に超巨大な「吊るし雲」が出現し、話題に

今日18日(金)は低気圧が日本海から北日本を通過し、秋雨前線が本州付近を南下しています。これらに向かって吹き込む湿った南西の風が強まっている影響で、富士山周辺には大きなつるし雲が現れました。 富士山近くに大きなつるし雲 上空は30m/s近い強風 – ウェザーニュース おはようございます。雨上がりの朝、富士山に巨大吊るし雲が見られました! pic.twitter.com/8Y0QD40FJJ— Taitan (@taitan21) September 17, 2020

【かなとこ雲】東京多摩エリアに超巨大な積乱雲が出現!

スカイツリーの後ろにそびえる巨大積乱雲。 16日(日)は東京でゲリラ雷雨が発生しました。多摩エリア上空に突如現れた積乱雲が発達する様子を各地から目撃されていました。 東京で発生した巨大積乱雲 注目の空の写真 ウェザーニュース夕空を覆う巨大な積乱雲。(本日撮影) pic.twitter.com/ZqFn1IHoex— KAGAYA (@KAGAYA_11949) August 16, 2020 東京都内で局地的に発達している積乱雲のかなとこ雲. pic.twitter.com/cKMwv

【青森】津軽海峡上に波のような形の雲が出現!「ゴジラっぽい」珍しい現象

Twitterより  北海道と青森県の間の津軽海峡上で、打ち寄せる波のような形の雲が列を作る姿を、青森県大間町の勝川明樹さん(31)がこのほど撮影した。青森地方気象台によると、「ケルビン・ヘルムホルツ不安定」という珍しい現象が原因とみられる。ツイッターに写真が公開されると「ゴジラっぽい」「ペンギンにしか見えなかった」と話題を呼んだ。 津軽海峡上に波のような形の雲 珍しい現象、「ゴジラっぽい」(共同通信

【吊るし雲】長野県の空にグレーのUFOのような円形の雲が出現!

Twitterより 長野県安曇野市で11日(木)朝、グレーの円形の不思議な雲が現れました。吊るし雲と呼ばれる雲です。 今日は梅雨前線が北陸付近まで北上しています。前線の南側は、強い西風が吹いていて、この風が北アルプスを越える過程で発生したものと見られます。 梅雨入り目前、長野県の空にグレーの円形の雲が出現 – ウェザーニュース 梅雨入りが迫る長野県安曇野市の空に、グレーの円形をした不思議な雲が現れました。

【宏観現象】神奈川で撮影された「地震雲」がヤバすぎる…

これは何雲??#地震雲?まっすぐながい… pic.twitter.com/kCs9pFhi8l— yuu (@m_m_m_y__) 2020年5月24日 本日の17時半すぎの夕刻の空の雲です。ふと見たら水平状の(大きい津波みたいな)雲が…これは一体なんなんでしょう?なんか不気味…地震雲とかだったら怖いです(´д`|||) pic.twitter.com/nEJmgkr51i— HIROMin (@HIROMin78240791) 2020年5月24日 1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/25(月) 00:41:21

【地震雲】北海道・札幌上空にUFO艦隊が出現!?たくさんのレンズ雲が目撃される

Twitterより 移動性高気圧に覆われて、全国的に五月晴れになっています。 北日本でも気持ちの良い青空が広がっていますが、北海道札幌市やその周辺ではまるでUFOのような不思議な形の雲が現れています。 まるでUFO? 北海道札幌周辺でレンズ雲が出現 – ウェザーニュース 北海道でヤバい形した雲がめっちゃある! pic.twitter.com/JoAeE47xRo— はるでぃあ (@harudhia) 2020年5月8日 今日の雲もすごい☁*° pic.twit

【審判の日】東京都心の空に「天使のはしご」が出現

Twitterより 9日午後、都心周辺では雲が増えたが、雲の間から日差しが差し込んだ 午後2時頃には、空と地上をつなぐような「天使のはしご」が出現 同現象は雲間から光が漏れ、太陽光線が放射状に降り注いで見えることを指す 東京都内の空に「天使のはしご」が発生 雲の間から日差しが届く – ライブドアニュース 【きれい…】雲間から光、東京都内の空に「天使のはしご」発生https://t.co/F0K8nXDJV9雲間から光が

【凶兆】関東上空に逆さ虹が出現…「環天頂アーク」が姿を現す!

Twitterより 3日は関東地方の上空に、環天頂アークと呼ばれる逆さ虹が見られた アークを作り出すような薄雲が次第に厚みを増すと、天気は下り坂に向かう 関東は夜遅くから曇り空となり、4日は午前中から雨の降る所が多い見込み 環天頂アークという現象で関東上空に逆さ虹 天気下り坂のサイン – ライブドアニュース 今日の夕方に、逆虹が出てました。調べてみたら、環天頂アークと…レアみたいですね!初めて見ま

【宏観現象】関東地方で「ハロ」や「環天頂アーク」が出現!

Twitterより 今日16日(木)の関東地方は晴れている所が多いものの、南部で薄雲の広がる時間帯があります。こうした薄雲がかかったタイミングでハロやアークなどの虹色現象が出現。 朝に埼玉県で見られたのは、環天頂アーク。空の高い所に現れ、逆さ虹とも呼ばれます。昼近くなって東京都内や千葉県ではハロが見られるようになってきました。 関東でハロやアーク見られる 午後も出現チャンスあり – ウェザーニュース 関

【不吉】真夏の空が「割れた!」…この不思議な現象、その真相とは?

Twitterより  空が一筋の線を境に割れたように見える現象。8月4日の夕暮れ、全国でこうした「割れた空」の目撃が相次ぎました。真夏の空で、いったい何が起きたのでしょうか。  連日、うだるような暑さが続いています。そのせいなのでしょうか、4日の午後7時ごろ大阪市内で撮影された写真では、空がぱっくりと裂け割れてしまったように見えます。そして大阪府高槻市内で午後7時ごろに撮影された写真でも、やはり空が

【地震宏観】凄い綺麗な「彩雲」が出現!肉眼でわかるほど鮮明に鮮やかな虹色

Twitterより すごい彩雲に出会った.空を駆ける積雲の縁が,太陽の近くで肉眼でよくわかる鮮やかな虹色に!風が強くて雲も虹色もダイナミックに変化していて,思わず見惚れてしまった. pic.twitter.com/LEVP8AQzra— 荒木健太郎 (@arakencloud) 2019年7月27日 すごい彩雲がいた…!朝までの大雨が嘘のような晴れ空で,高い空の巻積雲が肉眼でもはっきりわかるとても鮮やかな虹色に.なんだか良いことが起こりそうな気にさ