【非常食】5年も保存できる「おにぎり(水・お湯不要)」が誕生!3年をかけて開発

screenshot_2017-10-20_203-43-48-91524.jpeg
Twitterより

エメラス(大阪市北区、小久保芳典社長、06・6809・3930)は、5年間保存できるおにぎり「5年保存おにぎり(醤油味)=写真」を、備蓄用の非常食として地方自治体や企業の保存食などの業務用市場向けに本格販売する。炊いた状態の米飯を無菌状態に保つ技術を開発したことで長期保存を実現した。今後量産体制を整え、大口需要に対応できるようにする。

エメラス、5年保存できるおにぎり 自治体・企業の備蓄に | 中小・ベンチャー ニュース | 日刊工業新聞 電子版

6:名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 16:38:15.08 ID:s0kFM47U0.net
非常食としてはごはんよりパンの方が優秀です
12:名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 16:40:50.81 ID:fytzSUgN0.net
>>6
パンじゃ食べた気しないんだよなあ
やっぱりごはん せめて麺じゃないと
7:名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 16:38:43.82 ID:fytzSUgN0.net
こりゃいいね

主食の保存食って難しいんだよな
コーン缶とビスコ保存缶にサトウのごはん備蓄してた
14:名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 16:41:53.81 ID:0Xk0VSQl0.net
開発に3年しかかけてないなら5年持つかわからんやろ!
17:名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 16:43:15.22 ID:ztUeE/Js0.net
>>14
さすがやなw
126:名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 20:41:02.56 ID:Xxd/gNhW0.net
>>14
24:名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 16:46:47.12 ID:eTdzL7YS0.net
>>14
百年住宅・・・
29:名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 16:49:17.46 ID:ztUeE/Js0.net
>>24
よせ

続きはこちら

不思議グッズはこちら