【寒い】東京都心で「46年」ぶりの寒さ…10月中旬に最高14.3度
日本列島の北東から寒気が流れ込んだ影響で、16日は各地でこの秋一番の寒さとなった。東京都心では午前0時過ぎにこの日の最高となる14・3度を記録。日中は12~13度までしか上がらず、11月下旬並みだった。日本気象協会によると、10月中旬に都心の最高気温が15度を下回るのは1971年以来、46年ぶり。
都心で46年ぶりの寒さ 10月中旬に最高14.3度:朝日新聞デジタル
【さむ…】東京都心で46年ぶりの寒さ、あすも11月中旬並みの気温にhttps://t.co/XS6L4GoBIi
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2017年10月16日
日中の最高気温は13.4度となった。あす17日は関東では晴れ間が出るところもあるが、都心の最高気温は16度の予想。 pic.twitter.com/ANK6mbPKte
【都心の最高気温15度未満 46年ぶり】 https://t.co/kU2NdTtJYK きょう(16日)、東京都心の最高気温は15度を下回りました。10月中旬として46年ぶりの低い気温です..
— tenki.jp (@tenkijp) 2017年10月16日
5:名無しさん@1周年:2017/10/16(月) 23:00:30.35 ID:FysL89cC0.net
東京が大変です!首都東京が寒いです!!
6:名無しさん@1周年:2017/10/16(月) 23:01:12.17 ID:UtgueW5P0.net
この寒さはあくまで地球温暖化が原因だから
日本がCO2を出していい理由にはならないよ
日本がCO2を出していい理由にはならないよ
54:名無しさん@1周年:2017/10/16(月) 23:22:03.34 ID:thiC8w3b0.net
>>6
普通に、地球寒冷化が原因って言えば済むところだな。
普通に、地球寒冷化が原因って言えば済むところだな。
7:名無しさん@1周年:2017/10/16(月) 23:01:46.27 ID:tTe3aONm0.net
昨日まで夏日だったのに
11:名無しさん@1周年:2017/10/16(月) 23:03:53.92 ID:ZfvMImCC0.net
こっちは12℃だぜ at長野
13:名無しさん@1周年:2017/10/16(月) 23:04:42.87 ID:jdJhilzj0.net
おめぇの秋、ねーから
15:名無しさん@1周年:2017/10/16(月) 23:05:16.78 ID:wzg0A/SI0.net
寒いと思うから寒いんだよ
暑いと思えばいいんだよ
寒いもんはやっぱり寒いから
暑いと思えばいいんだよ
寒いもんはやっぱり寒いから
16:名無しさん@1周年:2017/10/16(月) 23:05:31.93 ID:hRgxb15w0.net
湿気が強いせいか別に寒くなかったな
年中この位の気温であってほしい
年中この位の気温であってほしい
22:名無しさん@1周年:2017/10/16(月) 23:07:33.38 ID:5+Bc+yP80.net
>>16
少し厚着してれば大丈夫だったな
まだ冬じゃない
少し厚着してれば大丈夫だったな
まだ冬じゃない
17:名無しさん@1周年:2017/10/16(月) 23:06:07.10 ID:TSgeuIho0.net
群馬の西部、今、外の気温が10度
先週の半ばすぎまで日中の気温が30度あったのに
40年くらい前から「季節の常識」が徐々に崩壊してきて今がある
先週の半ばすぎまで日中の気温が30度あったのに
40年くらい前から「季節の常識」が徐々に崩壊してきて今がある
60:名無しさん@1周年:2017/10/16(月) 23:25:04.41 ID:GxffpLbv0.net
>>17
結構昔からなんだな。
結構昔からなんだな。
18:名無しさん@1周年:2017/10/16(月) 23:06:15.28 ID:SJ87FSAM0.net
46年前にそんな寒い日あったかな?
記憶にないわ
記憶にないわ