【不吉】昭和三陸地震による大津波の教訓を伝える「石碑が真っ二つ」に…クレーンから落とし壊れる
大槌町にある昭和三陸地震による大津波の教訓を伝える石碑が先月、復興工事で公園に戻す際に、クレーンから落として2つに割れていたことがわかりました。
大槌町教育委員会によりますと、壊れたのは、昭和8年3月3日に三陸沿岸を襲った津波の被害を伝える高さ2メートルほどの石碑で、よくとしに新聞社が義援金を募って建てました。
大津波の石碑 移設中に破損|NHK 岩手県のニュース - NHKオンライン
【10月13日(金)】大槌町にある昭和三陸地震による大津波の教訓を伝える石碑が、先月、復興工事で公園に戻す際にクレーンから落として2つに割れていたことが分かりました。作業をした業者が修理費を負担して、修復するということです。 #おばんですいわて
— NHK盛岡放送局 (@nhk_morioka) 2017年10月13日
4:名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 10:27:04.06 ID:8EV9yio/0.net
これは…
なにかの封印が破れたね…
そろそろ次の地震か…
なにかの封印が破れたね…
そろそろ次の地震か…
5:名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 10:27:13.37 ID:6WE6tAZA0.net
祟りがくるぞー
6:名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 10:27:28.56 ID:ut089FHB0.net
昔の教訓をないがしろにしたから7年前の悲劇が起きた事も次世代に伝えた方がいい。
7:名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 10:27:48.66 ID:hekuRkvR0.net
祟りじゃぁ~~~
9:名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 10:28:39.11 ID:u0bhDCnG0.net
本当に玉掛け持ってたのか
10:名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 10:28:50.99 ID:xNrmweVE0.net
あの世からの警告
15:名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 10:30:41.25 ID:o9qxThlr0.net
津波はここまでくるからこれより前に家を建てるなって書いてあって、実際その通りになったやつ?
16:名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 10:32:08.45 ID:2KFJYg/l0.net
>>15
それ
それ
115:名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 12:48:10.94 ID:TFetQHzm0.net
>>16
さらっとウソつくな
それは宮古市のヤツだw
さらっとウソつくな
それは宮古市のヤツだw
20:名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 10:34:05.36 ID:owFFzFX60.net
ただの看板だろそんなに気にする事はないぞ
21:名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 10:34:19.62 ID:JbpKLc8v0.net
,r"´ ̄  ̄`ヽ、
.r'´ ヽ
,l 碑念記浪津大 l、
! !
l 此 想. 高 !
l 家 処.大 へ.児 き |
! を よ 津 惨 孫 住 !
/ 建 り 浪 禍 に 居 j
l て 下 の 和 は l
| る に 楽 j
! な |
_ .. __ ..._ ._____ .. __ ..._ .____
.r'´ ヽ
,l 碑念記浪津大 l、
! !
l 此 想. 高 !
l 家 処.大 へ.児 き |
! を よ 津 惨 孫 住 !
/ 建 り 浪 禍 に 居 j
l て 下 の 和 は l
| る に 楽 j
! な |
_ .. __ ..._ ._____ .. __ ..._ .____
64:名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 11:47:13.53 ID:nz4xZ8rj0.net
>>21
これか?
移動しちゃだめだろ
これか?
移動しちゃだめだろ
68:名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 11:48:15.24 ID:FNszWqpk0.net
>>64
たしかかさ上げ工事のために移してたんだよ
むしろ動かさないと地面の穴になる
たしかかさ上げ工事のために移してたんだよ
むしろ動かさないと地面の穴になる