【経産省】原発30キロ圏の補助金を拡大します…原発再稼働への誘い

800px-Keizaisangyosho1.jpg

 原発の立地自治体に限定していた国の補助金の対象が、二〇一七年度から原発の半径三十キロ圏内の自治体にも拡大された結果、北海道ニセコ町や京都府など計十六の立地外自治体に支給予定であることが十三日、経済産業省への取材で分かった。対象自治体などによると、補助金の総額は少なくとも約五億円に上るとみられる。

東京新聞:再稼働へ誘い水? 原発30キロ圏に補助金拡大 立地外16自治体に5億円:経済(TOKYO Web)

3:名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 08:39:36.03 ID:Xx2JJkn50.net
カネで釣れる
53:名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 10:46:13.19 ID:V5G7ZFOx0.net
>>3
税金か借金か
5:名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 08:40:40.44 ID:6GwcE63k0.net
全国民に年間数百万くらい補助金だせばいいのに
7:名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 08:49:07.49 ID:r4sLcEYR0.net
結局金目
8:名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 08:57:17.97 ID:0w6FQJNO0.net
そのお金は電気代から出ているのか?
まさか税金から出てるなんてことはないよな!
20:名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 09:12:28.54 ID:vw0WPg8t0.net
誘い水を飲んだ 胸がつらい
21:名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 09:13:40.34 ID:u4BBqSnM0.net
こんなとこに無駄金つかうから経済悪くなるんじゃねえの?

続きはこちら

不思議グッズはこちら