気象庁「新燃岳の噴火が停止した模様」…地殻変動も停滞

screenshot_2017-10-14_202-00-20-89724.jpeg
Twitterより

鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山の新燃岳で11日から続いていた噴火は13日夕方、止まったと見られます。気象庁は、依然として火山活動は活発な状態が続いているとして噴火警戒レベル「3」を継続し、火口からおおむね2キロの範囲で大きな噴石や火砕流に警戒するよう呼びかけています。

気象庁によりますと、11日から噴火が続いていた霧島連山の新燃岳では13日午後、ヘリコプターからの観測などで火山灰などの噴出物を含まない白い噴煙が確認されたほか、火山性微動の振幅もやや小さくなり、山が隆起する地殻変動も停滞しているということです。

新燃岳の噴火「停止したもよう」 気象庁 | NHKニュース



2:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 19:30:01.18 ID:i6IkiUwZ0.net
根性なし!
7:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 19:32:47.63 ID:v7ALh/TD0.net
大地震が来る
12:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 19:36:08.36 ID:/lFUdKtb0.net
新年だけって言ってこの時期に・・・

続きはこちら

不思議グッズはこちら