【暑い】沖縄で気温「33℃」…102年ぶりに10月の観測史上最高気温に
今日の那覇市は、朝から日差しが降り注ぎ、気温がぐんぐん上昇。もう10月だというのに、平年より4℃ほど高く、13時21分に33.0℃を観測しました。これは、1915年10月2日と並ぶ10月の最高気温。実に102年ぶりの暑さです。
那覇、102年ぶりに10月の観測史上最高気温タイを記録 (ウェザーニュース) - Yahoo!ニュース
【沖縄は60年間経験のない暑さ!】全国的に冷たい雨が降る一方で、沖縄与那国島では33.0℃を観測。これは過去60年間の観測の中で10月としての最高気温となります。また、鹿児島県本土でも30℃を超えて真夏日となりました。https://t.co/ml4kbU2NwA pic.twitter.com/Uaeh9KA9Ta
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2017年10月6日
7:名無しさん@1周年:2017/10/07(土) 15:43:32.54 ID:6sfPs+EM0.net
沖縄がタイになったのか
86:名無しさん@1周年:2017/10/07(土) 20:21:07.56 ID:sb05k7mU0.net
>>7
似たようなもんだ
似たようなもんだ
13:名無しさん@1周年:2017/10/07(土) 15:44:50.97 ID:dQfj4P9q0.net
風上に山があるとフェーン現象で気温が上がる
沖縄には高い山がないので最高気温はたいしたことない
沖縄には高い山がないので最高気温はたいしたことない
14:名無しさん@1周年:2017/10/07(土) 15:46:59.24 ID:QKKlZlqG0.net
沖縄だって1月から3月くらいはちょっと寒いだろ
21:名無しさん@1周年:2017/10/07(土) 15:52:29.20 ID:82/3Dgtj0.net
>>14
昼間は半袖やぞ
昼間は半袖やぞ