【記録的放射能】福島原発周辺の海水浴場の砂の中は「10倍」もセシウム濃度が高いことが判明
ではそのセシウム137はどこへ消えたのか。この問いを解明するため、サニアル氏らは原発から半径およそ120キロ圏内の土壌サンプル中の化学物質や同位体の構成を調べた。その結果、原発から遠く離れた海水浴場の砂の中では放射能レベルとセシウム濃度が、原発そのものに隣接する水域と比べておよそ10倍高いことがわかった。
福島第一原発周辺の海水浴場の砂 「記録的放射能」 - Sputnik 日本
6:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 22:44:32.01 ID:uCebnrYR0.net
いつの時代も情弱は政府に殺される
8:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 22:49:18.11 ID:to4x5K0x0.net
東電福島原発事故は、放射性物質に関する法律を
ほとんどすべて破りまくったみたいな!
でも、日本政府はアンダーコントロール!
ほとんどすべて破りまくったみたいな!
でも、日本政府はアンダーコントロール!
13:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 22:58:52.21 ID:sM0Uoq0C0.net
お前らは海水浴には縁がねーべ。
15:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 23:06:27.14 ID:UyRMZgS/0.net
福島って本当はやばいの?どっち?
39:名無しさん@涙目です。:2017/10/05(木) 00:42:54.60 ID:TyNOueN40.net
>>15
たぶんヤバい
だけど生活や仕事でいわき~仙台間の常磐道を頻繁に走ってると何とも思わなくなる
夜は6号走ってF1辺りの煌々とした明かりを見たくなったり
たぶんヤバい
だけど生活や仕事でいわき~仙台間の常磐道を頻繁に走ってると何とも思わなくなる
夜は6号走ってF1辺りの煌々とした明かりを見たくなったり