世界最古? カナダで39億5千万年前の生物の痕跡発見 東大准教授ら英科学誌ネイチャーに発表

1: 白夜φ ★@\(^o^)/ 2017/09/29(金) 01:52:00.05 ID:CAP_USER
世界最古? カナダで39億5千万年前の生物の痕跡発見 東大准教授ら英科学誌に発表

カナダで採った岩石から39億5千万年前の生物の痕跡を見つけたと、東京大の小宮剛准教授(化学古生物学)らが27日付の英科学誌ネイチャーに発表した。約38億年前とされる最古の記録を塗り替える可能性がある。細胞核を持たない原始的な生物だったらしい。
 
痕跡を見つけたのは、カナダ東部のラブラドル半島。大昔に海だった頃、泥や炭酸カルシウムが海底に積もってできた岩の中に、炭素が豊富な直径数十分の1ミリの塊が含まれていた。この岩の年代を調べたところ39億5千万年前だった。
(以下略) 

※全文、詳細はソース元で
http://www.sankei.com/life/news/170928/lif1709280001-n1.html

カナダで見つかった、最古の可能性がある生物痕跡。直径20~30マイクロメートルの粒の一つ一つが細胞だったとみられる (小宮剛東京大准教授提供)
no title
※↓この説は面白いと思う

生命っていう物質があるとしか思えないんだが、どう?
http://world-fusigi.net/archives/8470056.html




続きはこちら

不思議グッズはこちら