幻想的な光の柱が北海道の空に出現!ある特定条件のもとで見られる「漁火光柱」が観測され話題に

1: 自治郎 ★ 2017/09/30(土) 09:29:48.92 ID:CAP_USER9
 【稚内】大気中の水蒸気が冷えて凍った結晶に人工の光が反射して柱状に見える「光柱(ライトピラー)」を、市内の会社員三国竜(りょう)さん(41)が市内抜海で撮影した。稚内沖で操業するイカ釣り漁船の集魚灯によって出現したとみられ、夜空を幻想的に演出した。
(以下略)

※全文はソース元で
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/135396/

稚内沖の上空に現れた「光柱」

※「漁火光柱」(いさりびこうちゅう)とは漁船が魚を誘い寄せるためにつける集魚灯の光が、上空の氷の結晶に反射して柱状に見える現象です。
なお同じ日に別の場所でも漁火光柱が観測されたみたいです。

※こちらもツイッターで報告された珍しい自然現象

竜巻の”たまご”「ろうと雲」が発生、その様子が撮影される(動画あり)
http://world-fusigi.net/archives/8957476.html




続きはこちら

不思議グッズはこちら