ハエが青い光で死ぬ理由、高校生が解明!「人間にはどうなの?」

1: イセモル ★ 2017/09/27(水) 09:26:49.82 ID:CAP_USER9

宮城県で8月に開催された全国高校総合文化祭(総文祭)の自然科学部門のポスター発表部門で、山梨県の韮崎高校生物研究部が文部科学大臣賞(最優秀賞)を受賞した。青い光による殺虫効果の仕組みを調べた成果を発表した。韮崎高は6年前の総文祭でも同じ部門の最優秀賞を受けている。

(中略)

韮崎高は生物研究部の平田匠部長(3年)が「青色光によるハエの死亡原因は本当に酸化ストレスなのか」の題で発表した。青い光にはハエなどに殺虫効果があることが知られているが、詳しい仕組みは分かっていないという。

平田さんはショウジョウバエを使い1年半がかりで実験。青い光を当てると、体内の活性酸素が細胞を傷つける「酸化ストレス」が強まり、細胞が自ら死ぬ「アポトーシス」を促すらしいことを突き止めた。
(以下略)


※詳細、全文はソース元で
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK9G3F4MK9GUZOB001.html

AS20170927001445_comm



※昆虫の進化は謎だらけ

虫って絶対宇宙からのスパイだよね
http://world-fusigi.net/archives/7661790.html

続きはこちら

不思議グッズはこちら