地図から消えた町・地図にあるのに存在しない町5選

多くの噂はあれど地図にも載らず、存在するかどうかもわからない村。

杉沢村、下多島村、巨頭オ・・・

昨今の都市伝説では定番となったネタではありますが、今回はちょっと趣向を変えて、存在しているのに事情があって地図に載らなかった町や、存在しないはずなのに地図に載ってしまった町架空の町だったのに実在することになってしまった町など、少し変わった町を紹介したいと思います。


実在していた『地図にない都市』


トムスク-7

Cooling_Towers_Seversk
Credit: Wikipedia
シビルスカヤ原子力発電所

ロシアのトムスク州にあるセヴェルスクという町は、かつて『トムスク-7』と呼ばれ、地図に載っておらず、その存在さえも知られていませんでした。

このトムスク7が広く知られるようになったのは1993年、ある工場にあったタンクの爆発が原因です。
この爆発では放射性物質が放出されました。

そう、この町には1950年頃から、世界初の核兵器工場を含む軍事工場が建設されていたのです。そのため、秘密都市として地図に載らなかったのです。

※都市伝説が生まれるにも理由があるわけです

都市伝説『ヒサル』には元ネタがあった!?山口敏太郎が考察「ネットで語り継がれる妖怪」の正体
http://world-fusigi.net/archives/8934433.html


続きはこちら

不思議グッズはこちら