ホリエモン「日本がなくなったらまずいの?国家とかどーでもいいんじゃないの」

https://twitter.com/takapon_jp/status/427356118256340993
俺の趣旨は国家とかどーでもいいんじゃないのってことさ
https://twitter.com/takapon_jp/status/386900785595826176
国家とか超越しちゃえ
https://twitter.com/takapon_jp/status/386901637098270720
尖閣はどーでもいいっていってるし、国選に出て国家なくす方向へってアリなんじゃない?
https://twitter.com/takapon_jp/status/386902605957312512
国民国家という概念がなくなること
https://twitter.com/takapon_jp/status/427357895110303744
ない方がいいかな
https://twitter.com/takapon_jp/status/427360809920917505
国民国家に頼る時代は終わりつつある
https://twitter.com/takapon_jp/status/431623013834821632
※↓上記のツイッター上でのやり取りを並べたもの。
そういうセンチメンタリズムで私は動きません。国民国家に頼る時代は終わりつつある RT @suguru0220: 、次は是非電機をやって欲しいです。可能性将来性を見出だすセンスが抜群なので、そのセンスを日本の埋もれた電機産業の再興に発揮して下さい。
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2014, 2月 7
ない方がいいかな RT @domusan: 「あった方がいいけどなくても構わない」なのか「ない方がいい」なのかどちらなのでしょう? RT @takapon_jp 国民国家という概念がなくなること RT @chomohuku5960: @takapon_jp 堀江さんのおっしゃ
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2014, 1月 26
国民国家という概念がなくなること RT @chomohuku5960: @takapon_jp 堀江さんのおっしゃる「なくてもいいんじゃない?」から汲み取る「国がなくなる」とは、どういう状態のことを指すのでしょうか?
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2014, 1月 26
??尖閣はどーでもいいっていってるし、国選に出て国家なくす方向へってアリなんじゃない? RT @kirik: 国家がどうでもいいなら尖閣諸島の話なんてそもそもしないほうが良かったんじゃないですか。っていうか、そもそも貴殿は国選に出てましたよねw 意味不明なわけないでしょ。
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2013, 10月 6
国家とか超越しちゃえ
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2013, 10月 6
?イミフ。俺の趣旨は
国家とかどーでもいいんじゃないのってことさ RT @kirik: 他人の揚げ足とってまで絡んでおいて、どうでもいい、逃げてないって何なんですか。千冊本読んでいながら、なんで尖閣諸島の問題ひとつで担当省庁に意見できなくなっちゃうんですかね?
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2013, 10月 6
なくなったらまずいの? RT @loopline_word: これからは、日本という国を意識的に守っていかないと、日本がなくなっちゃうぜよ RT @takapon_jp: 国って守るべきものじゃない気がする RT @ogigon: 例えば軍人は国を守ってる
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2014, 1月 26