【気候変動】地球温暖化によりアラスカの積雪量が倍以上になっている…研究結果により判明

chikyu_ondan62346.png

【12月20日 AFP】米アラスカ州中部の積雪量が1800年代半ば以降で倍以上に増加しているとの研究結果が19日、発表された。研究は地球温暖化にその原因があると指摘している。

アラスカ、温暖化で積雪量が倍以上に 米研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

5:名無しさん@1周年:2017/12/20(水) 19:34:04.11 ID:92z+ieno0.net
>>1
温暖化は海温に影響を及ぼし
海温が高くなると雪が降りやすいからな
7:名無しさん@1周年:2017/12/20(水) 19:39:33.35 ID:wbV0DyQ70.net
温暖化で雪が降る
って馬鹿にはわからない話だろうなぁ
北極圏よりも新潟県の方が雪は多い
10:名無しさん@1周年:2017/12/20(水) 19:52:44.82 ID:bSw8/w220.net
>>7
38豪雪がなぜ発生したか説明してみろ低脳
50:名無しさん@1周年:2017/12/20(水) 23:28:24.99 ID:CP31JcY20.net
>>10
ラニーニャ現象だってさ。
ちなみに、38豪雪は典型的な里雪型で、山間地の積雪は平年並みだった。
8:名無しさん@1周年:2017/12/20(水) 19:50:39.07 ID:ktI0rql20.net
温暖化で氷河期が来たんだろwwwww
13:名無しさん@1周年:2017/12/20(水) 20:07:16.20 ID:oU6PmFiT0.net
温暖化しても寒冷化しても気象の変化は複雑だから想像通りには進まない。
正直なるようにしかならないからね。

続きはこちら

不思議グッズはこちら